30代のお呼ばれメイク!結婚式ではメイクが薄すぎても濃すぎてもマナー違反が気になります。
20代までは良かったけど、30代はどんなメイクにしたら良いか悩む。。。!という女性も多い様子。
せっかくのお祝いの場所なので、普段と同じメイクでは少し薄い印象になってしまいます。
そのため結婚式では服装だけでなく、メイクにもちょっとだけこだわってみましょう♪
今回は、お呼ばれ結婚式にふさわしいメイクをテーマに、マナーやおススメメイクの方法などを紹介していきたいと思います*
結婚式メイクで注意するポイント!そのメイク大丈夫!?

まずは、基本的なお呼ばれメイク方法の注意ポイントからご紹介します!
30代ともなれば『当たり前に知っている!』と思われる部分かもしれませんが。。。
念には念を!お呼ばれ結婚式前にはチェックしておきましょう♪
マナー違反なメイクは。。。??
①花嫁よりも目立たない!
服装や髪型でも同じですが結婚式はあくまで新郎新婦が主役です。
花嫁以上に目立つメイクはNGです!
キラキラと光るアイメイクや、派手なボリューム満点のつけまつげ等は目立ってしまいます。
ラメが入り過ぎたアイシャドーは避けて、小さなパールが入った、あまりギラギラしないアイシャドーをつけるうようにしましょう*
②奇抜すぎるメイク

派手すぎるメイクは、結婚式というお祝いの場所を乱してしまいます。
- 濃すぎるファンデーション
- 奇抜な色のアイシャドー
- 派手な口紅
などは避け、フォーマルな場所にふさわしいメイクを心がけましょう♪
③すっぴん
どんなにすっぴんに自信があるからと言っても、すっぴんで結婚式に参加することはNGです!!
急いでいたとしても、メイクはきちんとしてから結婚式に参加するようにしましょう。
結婚式におすすめのメイク方法!

《アイシャドウの色》
ドレスに合わせてアイシャドウの色を変えるのはおすすめです♪
ドレスがピンク系であれば、ピンクゴールドや、シャンパンゴールド等を合わせてみたり。。。
青系であれば、ラメの入った淡いブルーのアイシャドウを選んでみるのも良いですね*
あまりに濃い色を選ぶと、厚化粧に見えてしまうので、パール系の淡い色を選ぶように心がけましょう!
《つけまつ毛やマスカラ》

お呼ばれ結婚式では、写真を撮る機会も多いので目元には気合が特に入りますよね。
そのため、つけまつ毛やマスカラをされていく方も多いと思います。
マスカラをされていく際は、涙で濡れても取れないようにウォータープルーフタイプのマスカラがおすすめです*
途中で黒い涙を流してパンダ目になってしまっては、せっかくの結婚式が台無しです!!
つけまつ毛は、ナチュラルに盛り過ぎには注意しましょう!!
そして、途中でつけまつ毛が取れないようにしっかりつけておくようにしましょう!
つけまつ毛をするのが面倒な方は、結婚式の前にマツエクをプロに頼んでしてもらうのも良いですね♪
《リップ・口紅の色》

きちんと感を出すためにも、リップメイクは大事です。
口紅、またはグロスは必ずつけましょう♪
しかし、グロスもつけすぎるとギトギト感が出てしまい、重い印象となります。。。!!
そして、真っ赤な口紅は血を連想させるので、結婚式では避けるようにしましょう。
[ad]
口紅の色は、淡いピンク系の色やパールが入った口紅が上品に見えるためおすすめです*
披露宴では食事をする時間も長いので、時間が経つにつれてリップも落ちてきます。
お手洗いに行った際に、化粧直しができるように、バックの中に口紅をいれておくと良いですね♪
最近では、落ちにくい口紅&リップも販売されているので、是非チェックしてみて下さい!
《チークの色やつけ方》
メイクの最後の仕上げとして、チークもつけるようにしましょう。
チークをつけることで女性らしく華やかで上品に仕上がります*
写真写りも、チークをしているほうが、血色よく見えるためおすすめです♪
服装に合わせ、チークの色も変えると雰囲気も変わります。
30代にオススメ!参考になるお呼ばれメイク動画5選*
①お呼ばれ結婚式、好感を持ってもらえる色使いメイク!一重の方も安♪
一重の方におすすめ!!
目を大きく見せてくれるメイクです*
ファイバーを使って二重にする方法が載っています。
化粧品もお手頃な値段のものを使ってあるので、真似しやすいメイクです♪
②結婚式におススメ!華やかメイクの仕方
ドレスやネイル、アイシャドーもブルー系と洋服、メイクにまとまりがあります*
つけまつげのつけ方も紹介してありますので、つけまつ毛が初挑戦の方は是非参考に♪
③ブラックドレスに合うクールなメイク
ブラックドレスに合うクールなメイクの紹介です*
ジェルライナーの引き方、アイメイクに重点をおいて紹介されています。
シンプルなメイクですが、きちんと感が出ていて、お呼ばれ結婚式にはぴったりです♪
④黒髪に似合うメイク方法*
黒髪なのでシックなメイクに見えますが、リップの色で可愛いさも出てお呼ばれメイクにおすすめ!!
どんなドレスにも合いそうなメイクになっています♪
⑤華やかパーティメイク
華やかだけど透明感のあるメイク方法*
チークを薄めに入れることで顔全体のバランスが良く見えて、上品な仕上がりです。
まとめ
お呼ばれメイクのマナーやおススメの動画など、いくつか紹介しましたがいかがでしたか?
なかなか普段と違うメイクをするのは難しいですが。。。
花嫁よりも目立たないように配慮しつつ服装や髪型などに合った自分らしいお呼ばれメイクを心がけましょう♪
[ad]
《お呼ばれ結婚式ならこちらも要チェック!》
https://結婚式-ウエディング.biz/ゲストの服装《女性》/《結婚式の服装》着物の色にもマナーはある??/
https://結婚式-ウエディング.biz/ゲストの服装《女性》/意外に知らない!!結婚式に履いていく靴の色マ/
https://結婚式-ウエディング.biz/お呼ばれヘアスタイル集/結婚式-髪型-くるりんぱ-アレンジ/