春といえば昼と夜の寒暖差がまだあり、普段の生活でも羽織ものをどうすればいいか悩む季節ですよね!
そんな春にある結婚式では特にどんな羽織ものとドレスを合わせた服装がいいのか迷う方も少なくありません。
羽織ものといっても種類は沢山あるので、選び方にも注意が必要です!
そんなわけで、今回は春の結婚式の羽織もの&ドレスの合わせ方についてご紹介します*
春の結婚式に羽織ものって絶対に必要?

一般的に結婚式のマナーとして羽織ものは『絶対に必要』なわけではありません。
ですが春の結婚式に出席する場合、羽織ものを準備しておくと安心です!
なぜなら春はまだ昼間でも気温が低い日があったり、昼間は暖かくても夕方になると急に寒くなったりと、まだまだ寒暖差が激しい時期だからです。
また、結婚式場によっては。。
- 挙式の後に外でフラワーシャワーをする
- 外で集合写真を撮る
- 披露宴中にガーデンパーティのようなものがある
など、外に出る機会があることも多いです。
挙式や披露宴会場はもちろん暖房があるので羽織りものがなくても寒いということはありませんが、外に出るときに羽織りものがないと、寒くて結婚式を楽しむことができなかったら大変です!
なので、春の結婚式には羽織ものを準備することをオススメします*
春の羽織ものでおすすめの素材は?
羽織りものといっても、結婚式のドレスに合わせやすいものでなくてはいけませんよね。
春の結婚式にオススメな素材は以下の3つです♪
①シフォン素材
季節感もありますし、軽くて薄いのでちょっと羽織るのに最適♪
袖を5分〜7分ほどの長さにすれば防寒にも使えます。
かさばらないので、使わない場合はバッグにしまえるのもいいですよね。
②ポリエステル素材

まだちょっと寒い日が多いかな…という春の始めには風を通さないポリエステル素材のしっかりとした羽織りものがオススメ*
袖がしっかりしているジャケットタイプのボレロなどきちんとした羽織りものは、暖かさもあるし上品に見えるので春先の結婚式で活躍しますよ♡
③レース素材

春でもだいぶ暖かくなってきた時はレース素材がオススメ*
レース素材は見た目からも春っぽさが漂ってオシャレで可愛いですよね♡
他の素材に比べると防寒機能は劣りますが、ちょっとした羽織りを持って行きたいならレース素材でもOK♪
女性らしさやエレガントさが出て結婚式にぴったりな雰囲気になりますよ*
ドレスと羽織もの合わせ方のポイント*
春の結婚式に着て行くドレスはノースリーブタイプか、袖のあるタイプかのどちらかだと思います。
ノースリーブタイプのドレスの場合は、肩の露出が見え過ぎないようにショールではなく、きちっと着こなせるジャケットタイプのボレロをおすすめします*
ショールは柔らかい素材のものが多く、袖を通していないので肩から落ちやすいです。
結婚式は拍手をしたり、写真を撮ったりと何かと手を動かします。
そんな時に『肩の露出を気にしてばかりで結婚式に集中出来ない!』なんてことになってはいけないませんよね。
ノースリーブのドレスにはきちんと袖のあるボレロを合わせましょう*
逆に袖があるタイプのドレスの場合はショールでもボレロでもどちらでもOK♪
まだ肌寒い時期にはジャケットタイプのボレロを、暖かい時期にはショールを軽く羽織ると良いですよ*
[ad]
春におすすめの羽織もの5選*
① 何でも似合う☆上品ジャケットボレロ
袖が7〜8分丈なので春の結婚式の羽織ものにピッタリなジャケットタイプのボレロです*
ワンピーススタイルでもパンツスタイルでも似合う万能羽織は一枚持っておくと、とても便利☆
② 春らしい雰囲気に♡可愛いジャケットボレロ
裏地のレースが春にピッタリなジャケットタイプのボレロ☆
サイズ展開も豊富なのが嬉しいですよね。
バックスタイルがリボンになっていて、とても可愛いです♡
③ 一枚あれば絶対便利☆大判ストール
だいぶ暖かくなってきた時期なら、このような大判のストールがあれば便利ですよ♪
エレガントな雰囲気が結婚式にピッタリです。
④ シフォン素材で上品ボレロ♪
5分丈のボレロは、どんなお呼ばれドレスにも合わせやすいですよね*
気になる二の腕もしっかりカバーしてくれますし、薄めの素材なので春だけでなく夏の結婚式まで活躍できそうです♪
⑤リボンとパールが可愛い♡ショールボレロ
前で留めることが出来るショールタイプのボレロです♪
リボンとパールが付いているので、地味になりすぎなくて可愛いですよね♡
まとめ
春の結婚式は、羽織りものの選び方が難しいですよね!
天気予報で日中の気温などをしっかりとチェックして、万全の服装で新郎新婦のお祝いが出来るようにしましょう♪
また、袖付きのドレスを着ておけば、暑くなれば羽織りを脱ぐだけで良いので、羽織りだけでなくドレスも季節に合わせて選ぶようにするのがポイントです*
《春の結婚式についてはこちらも要チェック!》
→知らないと大変!!春のお呼ばれ結婚式での上着のマナー違反に注意!!
→春にピッタリの結婚式お呼ばれドレスが見つかる!!人気通販サイト7選*
→《春の結婚式》お呼ばれドレスならこれで間違いなし!!おすすめカラー&素材まとめ