親族の夏の結婚式に招待された場合、服装選びに迷ってしまったことはありませんか??
親族の服装は、友人の結婚式のようなラフな格好とはちょっと違い、いくつか注意が必要なマナーがあります!!
今回は親族として出席する夏の結婚式の服装について、絶対に抑えておきたいポイントをご紹介したいと思います*
夏の結婚式*親族の服装マナーは??
親族の女性の服装の基本は、両親や媒酌人よりもやや控えめな服装にすること。
親族として結婚式に出席する場合、ゲストを迎える立場=ホスト側に立っているということを覚えておかなければいけません。
また、結婚相手のご両親やご親族との顔合わせの場ともなりますので、「華やかさ」よりも「フォーマル感」を意識した服装をすることが大事です*
ゲストにきちんとした印象を与える服装を心掛けましょう!!
洋装の場合*親族の服装マナー

洋装ではドレス、フォーマルドレス・スーツなどの準礼装が一般的です。
注意すべきは足元!!
いくら暑い夏と言えども、ストッキングは必ず着用しましょう。
また、つま先が見えるミュールやサンダルは、結婚式のようなフォーマルな場では好ましくありません。
和装の場合*親族の服装マナー

未婚女性は振袖、既婚の方は黒留袖を着ましょう。
「夏に着物は暑苦しい印象になるのでは??」と思われるかもしれませんが、夏でも着物は着て大丈夫です。
ただし、冬用の着物ではなく、涼しげな絽の着物を選びましょう*
ドレス・スーツ・和装??人気のスタイルは??

★新郎新婦の姉妹の場合…
未婚の方や若い方なら、年齢に合わせたデザインや素材のパーティードレスが人気です。
既婚の方は、スカート丈の長く袖のあるドレスや、ノースリーブドレスにボレロやジャケットなどの羽織りものを合わせることが多いです。
★新郎新婦の伯母・叔母の場合…
露出の多いドレスよりは、フォーマル感のあるワンピーススーツやセレモニースーツがおすすめです。
新郎新婦の両親よりも目立たない準礼服を選びましょう。
★新郎新婦の従姉妹の場合…
若い世代の場合は、友人の結婚式などで着るいつものパーティードレスでかまいませんが。。。
派手すぎる色や柄は避け、品のあるドレスを選ぶようにしましょう!!
未婚の方なら着物もおすすめです*
*夏の結婚式は、いくら冷房が効いているとはいえ暑くなりやすいものです。
当日は招待客をもてなしたり、動き回ったりすることを考えると、和装よりも洋装のほうがいいかもしれません♪
親族の結婚式で人気の定番スタイル*
①ネイビーのドレス

結婚式では上品なネイビーのドレスが一番人気です。
羽織ものもさまざまな色と合わせやすいので、コーディネートしやすいのがポイントです♪
②ベージュのドレス

次に人気なのがベージュのドレス。
誰にでも似合いやすく、かつ顔まわりを明るく見せてくれます*
ベージュのドレスを着るときは、全身が白っぽくなって新婦とかぶらないように注意しましょう!!
濃いめのベージュを選んだり、コーディネートのアクセントに黒を入れるなど工夫をしましょう。
③黒のドレス

続いて人気なのが黒のフォーマルドレス。
「なるべく落ち着いた雰囲気に…」とシンプルなデザインを選ぶ人が多いです。
ただし「全身真っ黒」だとお葬式のイメージと重なってしまいますので注意!!
黒のドレスを着る際は、ベージュやピンクの小物を合わせて明るめにするのがポイントです。
④フォーマルスーツドレス

華やかなパーティー向けのフォーマルスーツに、
- パールネックレス
- イヤリング
- ピアス
などのアクセサリーで結婚式感を出しましょう。
暗めのカラースーツなら、胸元に明るいカラーのコサージュをつけると◎。
⑤振袖・留袖

未婚の方は振袖、既婚の方は色留袖を着ます。
ただし、着物の色は、新婦のドレスや着物の色と被らないように注意しましょう!!
夏の結婚式なら、
- 淡いブルー
- ミントグリーン
- パステルパープル
などの涼しげな色が人気です♪
あると便利な結婚式用おすすめ小物*
★洋装の場合…
「ローズモチーフボレロ」
親族として結婚式に出席するとなると、落ち着いたドレスを選びがちです。
そこで羽織りものや小物で華やかさをプラスし、フォーマル感+華やかさのオシャレを楽しみましょう*
こちらは透け感のあるティアードフリルが夏らしいボレロです。
襟元に施された立体的なバラが華やかなパーティーシーンにぴったり!!
大人ドレスによく合うアイボリーとブラックの2色から選べます。
★和装の場合…
「レース付きステテコ」
夏場に着物を着る際に気になるのが汗です!!
気になる汗のベタベタを解消するには、和装下着の下にステテコを着用するのがオススメです*
脚のべたつきを解消してくれます。
こちらのステテコは、布面にシワのように細かく入ったプリーツが特徴のコットン100%クレープ生地を使用しています。
このプリーツにより、生地が肌に触れる部分が少なくなり、通気性や吸湿発散性も優れ、汗をかいてもサラリとした肌触りで気持ちよく着物を着こなせます!!
★その他…
「イニシャルクラシックタオルハンカチ」
結婚式でフォーマル用のハンカチは必携のアイテムですが、たくさん汗をかく夏の結婚式にはそれだけでは足りないことも。。。!!
清楚なデザインのタオルハンカチならお呼ばれスタイルにもよく合います。
こちらのハンカチはシンプルながらも華のあるデザインで、イニシャル入りなのがとっても素敵です*
[ad]
まとめ
暑い夏の結婚式は、服装も悩む方が多く、フォーマルな場面でのマナー違反を起こしてしまいがちです!!
暑いからといって、露出や素足など。。。結婚式ではNGなマナーは多々あります。
親族として恥をかかないように、マナーを今一度チェックして、結婚式の服装選びをしましょう♪