夏の結婚式なら夏らしい服装で出席したいですよね!!
結婚式ゲストの服装、ドレスの色で夏らしさは十分出せます*
今回は、そんな夏の結婚式にピッタリの色&プチプラドレスをまとめてご紹介します♪
あなたに合う色を見つけるためのパーソナルカラーもご紹介するので、是非あなたにピッタリの色&ドレスワンピースを見つけて下さい!
夏におすすめの結婚式服装の色とは?
結婚式の服装を選ぶのって楽しいですよね!!
私は、カラフルな服が好きなので、結婚式はいつもカラードレスを選びます☆
でも、カラードレスって季節によって、合う色と合わない色がありませんか??
- 夏に赤いドレスは暑苦しいし。。。
- 冬に水色のドレスは寒々しい。。。
特に夏は、暑苦しい色を着ていると、他の招待客に嫌がられそうで心配!!
そんな、何色がいいのか迷っている人のために、今回は夏におすすめのカラードレスについてまとめてみました☆
カラードレスが好きな人は、チェックしてみてください!!
カラードレスを着たことがない人も必見!!
きっと、お気に入りの一着が見つかります☆
ファッションの基本!3つの色を使いこなそう
まずは、コーディネートを考える上で大事な3つの要素を紹介します。
①ベースカラー
まず、全体の雰囲気を作るベースカラー。ワンピースのメインとなる色がこの色です。全体の7割位を占めるイメージで取り入れましょう。
②アソートカラー
ベースカラーを引き立て全体をまとめる色がアソートカラーです。全体の2〜3割を占める色です。靴やバッグなど、目につきやすい小物に取り入れます。
③アクセントカラー
アクセントカラーはメリハリを入れて全体を引き締める色で、ベースカラーと対照的な色や目立つ色を選ぶとしっかりとしたメリハリができます。アクセサリーなどで1割くらい取り入れるのがオススメです。
この3つの色の組み合わせを上手く使いこなせば、夏でも様々な色を着こなすことができます!
結婚式に着ていく服の色のマナーは?

色を使いこなしていても、使ってはいけない色を取り入れてしまうと折角のおしゃれも台無しに。。。
白はNG!
結婚式に絶対使ってはいけない色はずばり、「白」です!
白は花嫁さんの色で、ベースカラーに取り入れることは避けたほうがベター。
上着や小物でカバーするという方法もありますが、夏場は上着を脱ぐこともあります。
着ていかないという判断をするのがオススメです。
また、遠目から照明によっては白に見えてしまうような淡いアイボリーや薄いシルバーなども注意が必要です。
真っ黒も避ける!
続いて、配慮が必要なのは「黒」です。
黒いワンピースを着ていくという方も多いと思いますがバッグや靴、羽織物まで黒にしてしまうのは弔事を思い出させるのでNGです。
薄い色の小物や、華やかなアイテムを取りいれるようにしましょう!
バイカラーもNG?!
そして、色そのものではありませんが上下のバイカラーのワンピースも着用するときは気を付けましょう。
えっ?どうして?と思われるかもしれませんが、
2色に分かれているデザインが、「別れ」を連想させるとして年配の方などには不評です。
格式高い結婚式には、一色のワンピースを選んだほうが良いといえるでしょう。
[ad]
夏の結婚式におすすめのワンピースの色は?

夏はやっぱり、寒色系が人気でしょうか??
寒色系は見た目に涼しげで夏にぴったりですよね。
しかし、暖色系でも夏にぴったりのお色があります!!
それは、イエローです*
ひまわりみたいにきれいなイエローのドレスは、きっと会場で映えること間違いなし!!
ですから、夏だからといって寒色系にこだわらなくても大丈夫。
では、寒色系、暖色系それぞれの色を分析してみましょう☆
やっぱり定番は涼しげな寒色系!!
ミントブルー・ターコイズブルー・ロイヤルブルーマリンブルーと、青は青でも様々な色があります。
鮮やかなブルーを選べば涼しさのなかにも華やかさがプラスされて、より結婚式向けに。
寒色系をベースカラーにするなら、小物はベージュピンクなど優しい寒色系を取り入れてみましょう☆
シルバーやホワイトの小物だと、より涼し気な印象になりますよ。
元気はつらつ暖色系!!
レモン・プリムローズイエロー・サンフラワーなど、明るくておすすめです☆
日差しを受けるとよりいっそう輝くような、はつらつとした装いになりますね。
暖色系をベースカラーにするなら、アクセントにはちょっとシックなブラックを取り入れるのはいかがでしょうか。
子供っぽくならないで、オシャレなコーディネートになりますよ!
これって寒色?暖色?いや中性色!!
グリーン系・・・緑は、安心感と幸福、優しさを演出できる色。
ミントグリーン・ライムグリーン・エメラルドグリーンなどなど、幸福を演出できるなんて結婚式にぴったりですね☆
パープル系・・・紫は、上品さと優雅さを演出できる色。
ラベンダー・ライラック・ペールアイリス・ペールオーキッドなど、薄い色が夏の結婚式にはおすすめです。
モノトーンは暑くみえる?
もちろん、結婚式といえば無難に黒のワンピースを着ます!という人もいるのではないでしょうか?
黒一色だと暑そうに見えてしまいますが、前述した通り、小物を上手に使えば黒いワンピースでも涼し気な雰囲気にすることができます!
光沢のあるグレーなどはベースカラーにも最適ですし、透け感のあるレース素材もオススメです。
小物などのアクセントカラーで彩りを加えるようにしましょう。
似合う色がわかる!簡単パーソナルカラーをチェック*

選んだカラードレスが着たことのない色だと、本当に似合っているか分からなくて不安になりますよね。。。
せっかくの結婚式、ドレスアップするのに失敗したくない!
そんなあなたは、パーソナルカラーをご存知でしょうか?
自分に合った色を知ることができる診断です。
まずは、自分が以下のどれに当てはまるかチェックしてみましょう☆
- spring・・・黄色ベースの肌、瞳・髪は明るい茶色
- summer・・・白ベースの赤みのある肌、瞳・髪は優しい茶色
- autumm・・・黄色ベースの少し浅黒い肌、瞳・髪は濃い茶色
- winter・・・白、もしくは黒い肌、瞳・髪はくっきりと黒色
条件が混在している場合には、要素が多いタイプを選びます*
カラー診断*タイプ別に似合う色は?
続いて、タイプ別に似合う色をご紹介します。
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
- springはアイボリー、薄いピンクなど、温かみを感じる濁りのないクリアな色がお似合いのタイプです。
- summerはネイビーなどの青系、グレーなど涼し気な色が似合います。
- autummは深みのあるアースカラー、黄色をベースとした穏やかな色が似合います。
- winterははっきりとした白・黒・青といった凛とした色が似合うタイプです。
失敗しない!パーソナルカラーを知る技!
最終的にちゃんと似合っているかは、やはり着てみないとわかりません。
色味と自分の雰囲気のバランスを見る方法をご紹介します!
やり方は簡単です♪
洋服を用意して、自然光の入ってくる場所で自分の顔の下にあてていきます。
顔があかるく見えれば似合う色(=パーソナルカラー)となり、顔がくすんで見えれば似合わない色になります。
ここでポイントなのが、結婚式の会場です。
ガーデンウェディングなら自然光で合わせるのが一番ですがホテルやレストランといった屋内で過ごすことが多いなら、室内灯の下でも顔うつりをチェックしておきましょう!
客観的に判断することが難しい場合は、写真をとってチェックしてみるのもおすすめです☆
[ad]
夏の結婚式におすすめキレイ色ワンピース☆
では、実際に夏の結婚式におすすめのドレスやワンピース、どんな服装がおすすめなのかご紹介します*
夏の結婚式のドレス選びに迷ったら、是非参考にしてみて下さい♪
①定番ネイビーブルーのワンピース
ネックレスがセットで華やかなのは嬉しいですね♪
これならコーディネートにも迷いません*
色も豊富に取り揃えがあるので、あなたに合った色のドレスがきっと見つかります!
②シフォンの透け感が涼しげな大人ワンピース
色も自分にあった色がチョイス出来ていいですね。
夏なら、ラベンダー・ミント・グリーンがおすすめ☆
③天使の様な素敵ドレス!
重なり合ったレイヤードカラーが素敵☆
カラーも全8色!!
これで1万円以下は激安ですね!!
④素敵なイエロー色のドレス*
デザインが6種類もあるので、お好きなデザインのワンピースをチョイス出来ます♪
あなたは、どのタイプがお好みですか?♪
⑤定番デザインの結婚式用ワンピース*
カラー展開が豊富なのが嬉しいですね!!
あなたはロイヤルブルー派??それともミント派??
これだけあると迷っちゃいますね☆
こちらもオススメ*プチプラドレス
夏の結婚式にピッタリのプチプラドレス集めて見ました♪
画像クリックで詳細をチェック!!




まとめ
夏のオススメカラー、お気に入りの色のワンピースは見つかりましたでしょうか?
夏や冬は特に、季節感が合わないカラードレスはちょっと違和感を感じてしまいます。。!
きっちり季節に合った色のドレスを選びましょう♪
《*夏の結婚式ならこちらの記事もオススメ*》
*《結婚式 服装》 夏でもストッキングは必要??暑くないストッキングとは?!
*夏の結婚式の服装はレンタルドレスがおすすめ?!おすすめレンタルサイト☆