秋に限らずですが、結婚式に出席する際の服装コーディネートには毎回悩まされますよね。。。
それが肌寒い季節だと尚更です!!
羽織りものまでコーディネートに加えなければならなくなると、より一層服装には困ってしまいます。
今回は、そんな方にオススメの秋の結婚式ドレスコーディネートを紹介します♪
秋の結婚式ドレスコーディネート、どうする?!
(引用元:https://justifashion.files.wordpress.com/)
秋の結婚式の服装は難しい?!
秋は春と並んで結婚式が多いブライダルシーズンです♪
ただ。。。日中は厚さが残り、夜になると肌寒くなる日が多く、ゲストドレスのコーディネートが難しい時期です。
冬ほど寒くないし、かといって上着なしではちょっと肌寒いですよね。。。
なので、ドレスにプラスして上着もコーディネートを考えなければいけない秋の結婚式は服装に悩む方が非常に多いです!!
結婚式の服装マナーを守りつつ、おしゃれにコーディネートしたいものですね。
秋の結婚式で注意するべき服装マナーとは??
①結婚式への行き帰りの上着マナー

結婚式場までの移動中に着る上着はどうしたらいいのでしょうか??
フォーマルコートああればベストですが、その他にもカシミヤなどのロングコート、コクーンコート、きちんと感のあるトレンチコートなどがおすすめです。
色はなるべく落ち着いたカラーを選びましょう♪
②結婚式中の上着マナー
コートなどの上着は、会場あるいは受付のクロークに預けましょう。
ドレスの上に羽織るものとしては。。。
- ボレロ
- ショール
- ジャケット
の3つが定番です。
このいずれかの羽織りものを、上手に活用してください。
ファーが付いたもの、白っぽい色のもの、カジュアル素材のものはお祝いの席ではふさわしくありませんので、選ばないようにしましょう!!
その他、気をつけておきたいマナーは以下の通りです。
③その他、結婚式での服装マナー
《全身黒はNG》
全身黒は喪服を連想させるため、お祝いの席ではNGとされています。
どうしても黒いドレスを着たい場合は、ボレロや小物に明るい色を合わせて、華やかになるように心掛けましょう。
《黒タイツはNG》
喪を連想させ、お祝いの席にふさわしくないという理由で黒タイツや黒ストッキングはNGとされる場合がほとんどです。
ラメ感のある黒タイツであればドレッシーな雰囲気になりますが、親族や年配の方が多い結婚式なら基本のベージュストッキングを選んでおきましょう。
《つま先が出る靴はNG》
つま先が出るということで「妻が先に出る」という響きがよくないという意見もあるようです。
結婚式はフォーマルな場ということで、つま先が隠れたパンプスが一般的です。
《ファーアイテムはNG??》
ふわふわもこもこ、華やかで秋らしい印象になるファーアイテムも人気です。
以前は殺生を連想させることからNGとされてきました。
しかし、最近は新婦用のドレスにも使われてることもあり(筆者のカラードレスは鳥の羽毛付きでした。。。)、必ずしもNGというわけではありません。
ご年配の方によっては良く思われない方もいらっしゃるので注意が必要です。
ファーを選ぶにしても、派手すぎず上品なものを選ぶと無難かもしれません。
おすすめの結婚式コーディネート画像まとめ
秋の結婚式におけるパーティードレス選びのポイントは。。。
- ゲストらしくエレガントさを意識する
- 秋っぽい季節のトレンドをしっかり取り入れる
- 羽織りもの(上着)は必須
この3点。
アイテムの素材やカラーに注目することで、秋っぽさを感じさせるコーディネートにすることができます♪
①可愛い系
(引用元:https://onepiece-rental.net/)
ベージュと黒にベロアの花柄模様のスカートが「大人可愛い」ドレス。
羽織物は露出の抑えられるボレロがおすすめです。
黒で「大人っぽく」、ベージュで「可愛く」着られます。ネックレスは、ボリュームのある短めか、ロングネックレスと相性◎。
バッグは黒だとスカートと被るのでゴールドが良いですね♪
靴は黒かベージュでまとめるのがベスト!!
②大人系
(引用元:https://onepiece-rental.net/)
落ち着いた紫色の生地のドレス。
ハイネックや渋い色合いが大人っぽい印象です。
髪型はアップにすると、首元の後ろのボタンがポイントになり、うしろ姿もおしゃれです♪
ベージュのジャケットで小物を黒にするとかっちりとした上品な印象になります。
ストール、靴、バッグをピンクでそろえるとフェミニンで可愛らしい印象になりますね!!
③清楚系
(引用元:https://onepiece-rental.net/)
ネイビー地のドット柄にチュールが重ねられたドレスは、清楚で女の子らしいデザイン。
切替のあるドレスは、ボレロを合わせると丈のバランスを取るのが難しいので、ストールをコーディネート♪
清楚さを引き立てるならクリーム色のストール。
バッグもネイビーにして靴はクリーム色にし、2色のコントラストが目をひくコーデに!!
④個性派オシャレ系
(引用元:https://onepiece-rental.net/)
落ち着いたモスグリーンのドレス。
色は暗いですが、生地につや感があるので地味にならず、大人っぽく着こなせます。
また、「定番カラー」ではないので周りの人とかぶりにくく、個性も出せます♪
一枚でも着られますが、羽織るならベージュのレースストールで華やかにするか、黒ジャケットで大人っぽくまとめましょう!!