結婚式での男性のスーツスタイル、色やデザインには気を付けているかもしれませんが、ボタンの留め方にマナーがあるって知ってましたか?!
みなさんが何気なく留めているそのボタン。。。実は間違っているかも?!
今回は正しいスーツのボタンの留め方についてご紹介します*
これで完璧!お呼ばれ結婚式でのボタンの留め方*

みなさんは、結婚式のスーツのボタンにマナーがあることを知っていましたか?
何となく、キチッとした雰囲気を出すために全てのボタンを留めることがマナーだと思っていませんか?
実はスーツのボタンは【一番下のボタンは外す】のがルールなのです!
これをアンボタンルールと言います。
結婚式のみのルールではなく、スーツを着る時のルールなのでビジネスシーンでも同じ。
一番下のボタンは外すのが正解なんです♪
例えば、3つボタンがある場合は上の2つだけ。
2つボタンの場合は上の1つだけを留めるのが正解です!
なぜ一番下のボタンを開けるかというと。。。
一番下を開けた方がスーツにシワが寄らず、着た時のシルエットも綺麗になるからです!
全てのボタンを留めて椅子に座ったら分かると思うのですが、スーツにシワが出来てしまいます。
なので、一番下のボタンは外すんですね*
日本人的には、全部ピシッと留めることがマナーのように感じますが、実は違うんですねー!
これから結婚式に参加する予定がある人はぜひ覚えておきましょう♪
ベストのボタンは全部留める?

ジャケットの下にベストを着る場合も、ジャケットと同じように一番下のボタンは外すのがルールです*
また、下にベストを着用する場合はスーツのボタンは全部開ける方がいいでしょう。
[ad]
ジャケットはシングルとダブルどっちを着る?!

スーツのボタンには一列のシングルタイプと、二列になっているダブルタイプがありますね。
普段みなさんがビジネスシーンで着るスーツは、シングルが主流だと思います。
では、結婚式に着て行くにはどちらの方が良いのでしょうか。。??
正解は、スーツのシングルとダブルには格式の差はありません!
ダブルの方が、ボタンが多くかしこまった印象になるのでダブルの方が格式が高いのかな?と思ってしまいそうですが。。。
実はどちらでもいいんです♪
もしスーツを何着も持っていて、ダブルも揃えたいなーという場合はダブルもいいと思います。
しかし、今から揃える人は万人ウケするシングルタイプのスーツがおすすめです*
シングルタイプは年齢や体型を問わず誰にでも似合います♪
結婚式におすすめの3ピーススーツ3選
①激安!チェック柄3ピーススーツ
3ピースでこのお値段はとってもお安いですよね!
サイズ展開も豊富なので自分のピッタリのスーツが手に入ります♪
何と言ってもお値段が安いので、これなら迷わずに購入できますね!
② スリムストライプスーツ
ストライプがオシャレなスリムタイプのスーツです☆
結婚式にピッタリな雰囲気!
また、ストライプのスーツならどんなネクタイや靴とも合わせやすいですよ♪
③大人エレガントスーツセット
とても上品でオシャレな雰囲気になるスーツです♪
幅広い年齢の方に似合いそうな万能スーツですね☆
まとめ
スーツのボタンの留め方にマナーがあるとは意外でした!
日本人ならキチッとするのがマナーと思って、一番下まで留めている人が多いのではないでしょうか?!
結婚式だけでなくスーツを着る時のマナーですから、日頃から忘れずに一番下のボタンは留めないようにしていきましょう♪
【結婚式のスーツスタイルならこちらも要チェック!】
https://結婚式-ウエディング.biz/年代別おすすめ服装/結婚式-服装-20代-男性-おしゃれ/
https://結婚式-ウエディング.biz/ゲストの服装《男性》/男性の結婚式服装で蝶ネクタイが流行っている!/
https://結婚式-ウエディング.biz/ゲストの服装《男性》/結婚式-メンズ-クラッチバッグ-ブランド-人気/