結婚式に出席する時の服装は、男性も女性も出来るだけおしゃれしたいですよね☆
女性はドレスの種類も沢山ありますが、男性はスーツでどのようにおしゃれに着こなせばいいのでしょう??
そんな男性の結婚式にぴったりの、おしゃれなスーツスタイル画像をまとめてみました!!
結婚式*男性のおしゃれな服装とは??

結婚式は、出席者の皆さんもおしゃれしますよね☆
いや、これは女性の意見でしょうか??
結婚式で男性はおしゃれ、意識していますか??
- 『おしゃれなんか意識していない』
- 『いつものスーツでいいや』
と言うそこのあなた!!
結婚式でこそ、おしゃれにするべきです!!
案外女性は見ているものですよー。
でも、どうしたらおしゃれなスーツスタイルになるのかわからない。。という男性は多いかと思います!
そんなあなたのために贈る《おしゃれなスーツスタイル画像集》是非参考にして下さい♪
結婚式はスーツの着こなしが見られる!
先ほども申し上げましたが。。結構女性は男性のスーツを見ているものです!!
疲れたサラリーマンの格好のまま結婚式に出席していませんか??
そんな服装では、悪目立ちするだけです。
女性が見ている、男性のおしゃれポイントをチェックしてみましょう
きちんと、結婚式にふさわしいオシャレをしましょう!!
アイテム別!アレンジOKとNGなポイントをチェック!
オシャレしよう!といっても、やりたい放題するのはおすすめできません。
結婚式はフォーマルな場所です。基本を押さえて、アレンジをしていくようにしましょう☆
基本!スタンダートなスーツスタイルをチェック
まずは、基本のスタイルをご紹介します。
- スーツは黒地でベスト付きのものを選ぶ。
- シャツは白。
- ネクタイは白かシルバー。
- 黒のストレートチップの革靴。
この点を守っていれば、無難なスタイルに収まります。
もちろん、上質なものを選んでシンプルに仕上げるのもおしゃれの技ですが、オシャレ初心者には難易度が高いものです。
少しアレンジしてみるといいですよ♪
では、アイテム別にアレンジのパターンをみていきましょう!
①スーツの色は黒のみ?
スーツの色は、濃紺やチャコールグレーなどもOKです。
白・グレーといった新郎が着る色や、明るいネイビー、ストライプが入ったものなど、カジュアルな印象なものは避けましょう。
②シングルスーツでもOK?
また、ダブルのスーツを持っていない人も多いのではないでしょうか。
結婚式を機にダブルのスーツを用意するというのもいいですが、
今は、95%の人がシングルのスーツを着用しています。
本来、ダブルとシングルの差はないそうです。
夜の正式なフォーマルウェアのタキシードも、シングルなんですよ☆
ベストの有無はマナーとしては決まっていませんが、着用することでフォーマル感を上げることができます。
また、ジャケットを脱ぐシーンがある場合はベスト着用がベターです。
スーツのズボンは、なるべく折り返しのないものを選びましょう。
③シャツは白以外でもOK?避けたほうがいい形や色は?
シャツは白がベターです。色味のはいったものを選ぶときは、派手な色は避けて控えめにしましょう。柄はうっすら見える織り柄であればOKです。
はっきりとしたストライプや派手な柄の入ったものはNGです!
また、色よりも形で格があります。
襟元にボタンのついているボタンダウンシャツや、襟が小さいショートポイントカラーは、カジュアルな装いになります。
なるべく避けるようにしましょう。
蝶ネクタイを着ける時は、襟の折り返しが小さいウイングカラーのシャツを使用するのがオススメです!
ネクタイの選び方をチェック!
結婚式のスーツスタイルではネクタイ選びも重要なポイントです!
もちろんネクタイにもマナーがあるので、しっかりとチェックしておきましょう*
①スーツに白ネクタイでなくてもOK?
最近、結婚式で白いネクタイをしている若い人は減りつつあります。
それは、結婚式でのカラーのネクタイも、マナーとして認められてきているから。
しかし、結婚式というフォーマルの場では、年輩者への配慮も大事です。
あまり派手でなく、フォーマルの場にふさわしいネクタイを選びましょう☆
例えば、シルク素材のネクタイなど、
高級感があってお祝いの場にふさわしいですね。
色は、シルバーやライトブルーなんかも人気があります。
また、ピンクやパステルカラーなど、明るい色も結婚式なら華やかでおすすめです*
しかし、間違っても黒はやめましょう!
ネクタイを黒にしてしまうと喪服の様になるのでNGです!
遠くから見ると黒に見える柄ネクタイもやめておきましょう。
カラーのネクタイがマナーとして許されてるからといって、すべてがいいわけじゃありません。
お祝いの場にふさわしい色を選ぶのが基本です*
②柄ネクタイはOK?
また、豹柄など、アニマル柄もNGです!
柄ものにするなら、ストライプなど定番のものにしましょう☆
色や柄の他に、印象を左右するのが結び方です。
ゆるっと結んでいませんか??
あとから結び目が緩くなってしまうと、だらしない印象になります。
きちっと小さめに締めるだけで、全体の印象が変わりますよ。
ディンプルと呼ばれるネクタイのくぼみを作って結ぶようにしましょう*
スーツスタイルの靴選び*茶色の靴はNG?
靴は、黒のストレートチップ一択です!
茶色はカジュアルな装いになってしまうので、避けたほうがいいでしょう。
飾りがついているタイプも、結婚式の装いとしてはNGです。
華やかさを出したい場合は、黒のエナメル素材の靴をチョイスするのがオススメですよ。
さらにおしゃれに!小物使いのポイント☆
ベーシックなスーツや靴といったほかに、小物を使うことで華やかさが増します。
ぜひ参考にしてみてくださいね♪
①ネクタイピン
もともと、ネクタイピンはスーツとシャツがずれないように固定するためのものでした。
今は、オシャレを重視した商品も増えてます。
結婚式にオススメなのはタックピンといわれる差して使うタイプのもの。
一般的なわに口のクリップタイプよりも装飾感があり、華やかな場にぴったりです♪
チェーンが付いているタイプも、周りとは違った装いに仕上がります。
ネクタイピンを付けるときは、ネクタイの首元に近いところを少し持ち上げて、立体的に見えるようにしましょう。
②カフス
袖口からカフスボタンがキラッと見えると、フォーマル感のあるおしゃれ上級者に!
普通のボタンで留めずに、カフスを使うことが、オシャレにひと手間こだわる印象を与えてくれます♪
手元であまり見えない部分なので、特にマナーやきまりはありません。
白蝶貝など、光沢のある石をあしらったものが高級感があり、人気です。
もちろん、ちょっとカラフルなものや動物をあしらったものなど、遊び心をいれてみるのもオススメです。
しかし、シャツによってはカフスがつけられません。事前に手持ちのシャツを確認するのをお忘れなく☆
③チーフ
胸元のポケットに差すチーフは、スーツに彩りと華やかさを与える大切な要素です。
実は、ジャケットの胸ポケットはチーフを差すためのものなんですよ!
ぜひ、おしゃれにしたい男性には着けてほしいアイテムです。
折り方がわからない。。。という場合も大丈夫!
チーフを緩く2つにおり、山部分を上にして胸ポケットにさすだけでもOKです!
あとは、鏡をみながら、山部分を軽く整えましょう♪
チーフは白無地が最も適しているといわれていますが、ネクタイ同様、色や柄で遊び心を加えても大丈夫です。
シャツの白+ネクタイの色+チーフの色のバランスを見ながらコーディネートしてみましょう。
ネクタイと統一するのも良し、違う色にして、差し色にするのも良しです☆
そして、チーフは、麻素材のものがフォーマル度が高いとされています。
絹よりもフォーマル度があがるのは、意外ですね!
そして、注意しておきたいのは、チーフはあくまでも飾りであり、実用的なハンカチではありません。。。
汗をかいても、胸ポケットのチーフで拭かないようにしてくださいね!
今どき男性のおしゃれスーツコーディネート集☆
では、どのようなスーツコーデがおしゃれに見えるのか?
実際におしゃれなコーディネートをご紹介していきます♪
部分的なおしゃれポイントも真似できるので、結婚式のスーツスタイルに取り入れてみて下さい*
①グレーのネクタイは間違いなし!
シルバーグレーのネクタイがおしゃれです。
結婚式にはポケットチーフをすると、
ぐっとオシャレ度がアップしますよ!!
(出典https://stat.ameba.jp)
②白ネクタイなら白をチョイスしてみる!
白いネクタイでも、こんな感じのストライプ柄ならおしゃれですね*
上品な柄であれば、結婚式に付けていっても問題なしですっ!
(出典https://encrypted-tbn1.gstatic.com/)
③ブローチがおしゃれアイテムに!
ブローチがポイントになっていて素敵です。
【ネクタイ×ポケットチーフ×ドットネクタイ】ではりきり過ぎないおしゃれスーツスタイルが良いですね♪
(出典https://blog.y-aoyama.jp)
④ポケットチーフで差をつける!!
ポケットチーフはセンスの見せどころです☆
チーフの折り方にも色々あるので、おしゃれに工夫したいポイントですねっ!
(出典https://blog.y-aoyama.jp/)
《ポケットチーフのおしゃれな折り方はこちらを参考に♪》
→《結婚式 服装》 男性のポケットチーフ おしゃれな折り方を紹介☆
⑤一押しは薄いピンクのネクタイ
爽やかさも華やかさも兼ね備えた薄いピンクのネクタイは結婚式スーツにぴったりです♪
(出典https://conexions.org/)
⑥夏ならライトブールーがおすすめ!
爽やかで好印象なライトブルー*
夏の結婚式であれば、ライトブルーのネクタイは鉄板アイテムです!
(出典https://encrypted-tbn0.gstatic.com)
⑦ラペルピンでおしゃれ度ワンランクアップ!
(出典https://shopping.c.yimg.jp)
⑧ベージュネクタイで上品コーデ♪
ベージュを合わせたコーディネートはおしゃれな大人な男性の雰囲気になっておすすめです*
ただ、薄すぎると白に見えてしまうので注意!
(出典https://you-know-m.com)
⑨ピンクのポケットチーフもおしゃれ!
ポケットチーフで色物を使うと、コーディネートのアクセントにもなっておしゃれです♪
(出典https://narumame.com)
⑩パールのネクタイピンは結婚式にぴったり!
ネクタイピンも結婚式であればパール付きがおすすめ♪
パールは結婚式での定番アイテムなので、スーツスタイルにもバッチリ合います*
(出典https://image1.shopserve.jp/)
11.ネクタイの結び方でコーディネートに差をつける!
ネクタイの結び方でもさりげないおしゃれが演出できます!
結び方にも色々な種類があるので、是非下記を参考にチャレンジしてみて下さい♪
(出典https://livedoor.blogimg.jp)
《ネクタイのおしゃれな結び方についてはこちらをチェック!》
12.紺のスーツ×ピンクは相性抜群!
紺のスーツにピンクのネクタイは色の相性が抜群♪
紺にスーツであればネクタイやポケットチーフでピンクを合わせてみて下さい*
(出典https://img.blog.robuzaako.com)
13.チェックのシルバーのネクタイもかっこいい!
シルバー1色でなくさりげない同色の柄が入っていると、華やかさが出ておしゃれです*
(出典https://know01.com)
《男性の結婚式スーツスタイルならこちらも要チェック!》
→結婚式スーツを格安レンタル!ブランド物をおしゃれに着るのが人気♪
→注意!!お呼ばれ結婚式でストライプのスーツはダメ?!色の選び方マナーまとめ
→結婚式のスーツスタイルにベストは必須!おしゃれに着こなす方法*