フォーマルな場面でのジャケットはモノトーンやダークカラーのものがピッタリですが、
結婚式ですから「白のジャケットっていいのかな?」と思う人もいるかと思います。
ドレスで白はマナー違反ですが、ジャケットなら白ではいいのでは。。?
では実際のお呼ばれ結婚式マナーはどうなのでしょうか?
そして結婚式にピッタリなジャケットはどんなものでしょうか?
今回は結婚式のジャケット選びについてご紹介します☆
結婚式でのジャケットの正しい選び方*

結婚式といえば、新郎新婦の結婚をお祝いするとてもおめでたい華やかなシーンですよね。
ですから、ゲストとして参加する場合も華やかで上品な服装で行くべきなのですが。。
「白のジャケットなら、華やかで上品なのでは?」と思う方もいると思います。
でも、結婚式に白のジャケットはNGなんです!
なぜなら、白という色は新郎新婦のものなのでゲストは身に付けてはいけないというマナーがあるからです。
ジャケットとはいえ、白の面積が多い場合は控えた方が無難です!
白のジャケットは清潔感もあるし上品で華やかになりますが、絶対に選ばないように注意してくださいね。
お呼ばれ結婚式でのジャケットのマナーとは?

結婚式に着て行くジャケットのマナーは。。
- 柄物はNG
- 素材にファーやニットを使っていない
という点があります。
柄物のジャケットはNG!
ドットやストライプ、アニマル柄や花柄などの柄物のジャケットもフォーマルな場ではマナー違反。
結婚式の主役は新郎新婦であることをしっかり考えて、華やかだけど目立ちすぎないジャケットを選びましょう*
ファー素材はNG!
そして、ファー素材やニット素材のジャケットも結婚式にはNGです。
ファー素材は、殺生を連想されるのでフォーマルな場に使用するのはマナー違反になってしまいます。
また、ニット素材はカジュアルな印象になるため、こちらもNGです。
ジャケットを選ぶ時のポイント*

お呼ばれ結婚式用のジャケットを選ぶときには、
- 着て行くドレスと合うか
- マナー違反ではないか
- 季節感があるか
ということを考えて選ぶのがおすすめです♪
ドレスショップには白のジャケットも売られていますが、結婚式には不向きなので買わないように注意しましょう!
そして、着て行くドレスは季節や新郎新婦との関係性によっても変わりますよね。
そんなときに合わせにくいジャケットを選んでしまっていると、ジャケットもその都度準備しなくてはいけなくなってしまいます。。。!
どんな色のドレスでも合わせやすいような色のジャケットを選んでおけば、着回せて経済的です!
[ad]
ジャケットを選ぶ時に絶対注意したいポイント!

結婚式のジャケットに白はダメということは分かりましたが。。
もう一つ注意点があります!
それは《写真に写って白っぽく見えない色にする》ということです。
結婚式では新郎新婦と写真を撮る機会がありますよね。
後から写真を見返す機会もあるので、写真を撮ったときに白っぽく見える色も避けた方が無難です!
具体的には。。
- ベビーピンク
- 薄いベージュ
- 薄いゴールド
など、写真によっては白に見えてしまうので、写真を見てマナー違反と思われることも。。!
せっかく選んで着たジャケットが、マナー違反になってしまうと悲しいですし、新郎新婦にとっても失礼になってしまいます。
明るめの色のジャケットの方が華やかでいいと思うところですが、白に見えない色を選びましょう。
とは言え、ベージュやゴールド、ピンクは結婚式のジャケットとしてNGな色ではありません。
心配な場合は濃い目の色にしたり、購入前に一度フラッシュを焚いて写真を撮ってみると良いです*
その時に白に見えなければ安心して着て大丈夫です♪
結婚式にピッタリのジャケット5選*
①4色×7サイズ展開のジャケット*
レースやリボンなど可愛らしさ満点のボレロジャケットは結婚式にピッタリ*
またこちらはなんとカラーは4色、サイズは7号から19号まで展開されているんです!
自分ニピッリ合うジャケットを見つけられそうですね*
②短め丈でスタイルアップのボレロ*
どんな色のドレスにも合わせやすい3色展開のボレロジャケットです。
短め丈なので、脚長効果が期待出来る優れものです♡
③可愛いのは苦手な方におすすめ*ハンサムジャケット
リボンやレースはちょっと苦手。。という方はこんなハンサムなジャケットがオススメ*
ドレスでもパンツドレスにも合わせやすい丈とシルエットなので着まわしできますね♡
④シンプルなのにオシャレ*ショールデザインのボレロジャケット
シンプルなデザインですが、シルエットが綺麗でオシャレに見えるボレロジャケットです♡
落ち着いた色合いなのでどんなドレスにでも合いそうですね☆
⑤バックスタイルが可愛い♡ボレロジャケット
バックがペプラムになっていて女性らしいスタイルに見せてくれます♡
前から見るとシンプルなデザインなので可愛くなりすぎません*
裏地がレースなので折り返してアクセントにするのもいいですね!
[ad]
まとめ
結婚式のジャケットにはたくさんのマナーがありました。
マナーを守って選ぶのは大変ですが、
「新郎新婦と被らない色で派手になりすぎないように」
と覚えておけば、マナー違反のジャケットを選ぶことはないです*
結婚式は新郎新婦にとって一生に一度の大切な日!
ゲストである私たちもマナーを守ってオシャレをしてお祝いしましょう♪