結婚式にお呼ばれされた時、一番に考えることは「何着ていこうかな?!」ということではないでしょうか??
結婚式に着て行く服にはたくさんのマナーがあり、何を着ていけばいいのかわからなくなりますよね。。。
そして、せっかくのパーティーなので、おしゃれなコーディネートをしていきたい!!
今回は、参考になるおしゃれな結婚式のコーデを多数ご紹介します*
20代がお呼ばれコーデで注意するべき事とは??

普段は自分の好みの洋服を着れますが、結婚式のお呼ばれコーデにはマナーも沢山あります!!
20代でもマナーはしっかり守らないと新郎新婦に失礼になってしまいますから、しっかりマナーは守りましょう*
色のマナーに注意!!
まず、基本的にホワイトカラーはNGです!
ベージュやゴールドや薄いピンクでも、光の加減によっては写真で白っぽく写ってしまうものはNGです。
ホワイトは花嫁さんの色なので、絶対に避けましょう。
しかし、マナーを気にするあまりに、全身ブラックコーデにしてしまうとせっかくのお祝いの場の華やかさに欠けてしまいます。
ブラックコーデの場合はアクセサリーやストールで色味を出しすようにした方がいいですよ*
柄物ドレスに注意!!
また、秋や冬になるとアニマル柄やファーが毎年流行りますが。。。
これらは殺生をイメージさせるため、結婚式にはNGです!!
ドレス丈に注意!!
また、20代だとミニ丈のワンピースなどを着て行きたいと思うかもしれませんが、あまり肌を露出するのもNGです。
落ち着いた上品なデザインのパーティードレスを選ぶようにしましょう。
参考にしたいおしゃれコーディネート集*
『マナーが沢山ありすぎて、どんなドレスや小物を選べば良いのかわからない!!』
という方は、素敵なコーディネートを参考にするのが一番です♪
間違いなくおしゃれにキマる、お呼ばれ結婚式におすすめのコーディネートをご紹介します*
ワンピースコーデ
ブラックコーデですが、胸元のシースルーやワンピースのフリルで結婚式にぴったりのドレス*
地味過ぎずに上品で素敵ですね♪
ピンク色が華やかなドレスです*前から見たら膝丈ですが、後ろが少し長いフィッシュテールデザインなのでとっても上品に見えます♪
このようなピンク色だと目立ちすぎないけど華やかで良いですね*
クラシカルなデザインとカラーが上品なレッドドレスです*
スカート丈も膝丈でちょうど良いですね♪
ウエスト部分のリボンのおかげで大人っぽくなりすぎず可愛らしさがプラスされています*
[ad]
柄ワンピースコーデ
柄ワンピースはあまり派手すぎるとNGですが。。。
このようにブラックとレースの組み合わせだとオシャレで上品に見せることができます*
ブルーがとっても爽やかなワンピースです*
花柄でも、色味が落ち着いているので派手になりません♪
オフショルダーなので大ぶりのパールのネックレスが合いそうですね*
パンツドレスコーデ
落ち着いた印象になるオールインワンですが、トップスがレース素材になっているのでオシャレ感を出すことができます*
クラッチバッグがとても似合いますよね♪
少し大人っぽく見せたい人にオススメです*
定番のオールインワンドレスです♪
落ち着いたカラーとシンプルなデザインがオシャレさを出しています*
どんな靴やアクセサリーでも合わせやすいデザインです♪
暑い時期のお呼ばれ結婚式には、このようなタイプのパンツドレスはどうでしょうか??
トップスのレース素材やリボンのおかげでカジュアルになりすぎず、上品オシャレに見せてくれますよ*
個性派コーデ
様々な柄の入ったワンピース*
カジュアルになりがちですが、クラッチバッグやアクセサリーのおかげでお呼ばれ結婚式に合うコーデになっています*
個性的な柄を選ぶ場合も、靴やバッグをフォーマルデザインにすると、お呼ばれ結婚式にぴったりなコーデにできます!!
とっても仲良しなお友達の結婚式の場合は着物での参列もオススメです*
着物を着るのは大変ですが、それだけお祝いの気持ちがこもっていると感じられますよ♪
胸元にレースやスパンコールがあしらわれている個性派ドレスです*
一見派手そうに見えますが、暗めのゴールドカラーが上品にしてくれていますね♪
靴やバッグを落ち着いた色味にすると、より上品で素敵なコーデになります*
まとめ
普段からワンピースを着ていなかったり、カジュアルな服装を好んで着ていると、
『結婚式のお呼ばれドレスは何を着て良いの?』
『自分には似合わないのではないか?』
と悩んでしまいますよね。。。
ですが、ワンピースでなくてもパンツドレスでも素敵なものは多いですし、個性的なドレスでもマナー違反にならずにお呼ばれ結婚式にぴったりなデザインなものもあります*
色々と見て、あなたにぴったりのドレスを探してみてくださいね♪