結婚式のお呼ばれ髪型って、毎回悩みますよね。。。!!
『自分でセット出来るかな?』とか『セットを頼む時どんな感じの髪型にしてもらおう?』とか。
そんな時に役にたつのが、インスタグラムです♪
結婚式やパーティー用のおしゃれな髪型が沢山投稿されているので、参考になる事間違いなし!!
今回は、インスタのおしゃれな髪型の画像をまとめてご紹介します*
ヘアアレンジの宝庫!インスタでお気に入りの髪型を探す方法*

まずは、インスタグラムを知らない人もいるかもしれませんので、簡単にインスタの使い方を紹介します♪
インスタは、すでに多くの方が楽しんでいる今人気の SNS です。
写真や動画を簡単にアップでき、使い方も簡単な事から芸能人が使い始め、人気に火がつき。。。
今では多くのユーザーが登録しています*
インスタグラムでは、
- 美容室
- スタイリスト
- おしゃれ女子
など沢山のヘアアレンジが投稿されています。
ヘアセットの仕方の解説も沢山ありますので、自分の髪に合った、長さ別、アレンジ別の髪型をさがしてみてはどうでしょうか??
インスタグラムの検索ワードに入れるキーワードは、
- 「ヘアアレンジ」
- 「ボブヘアアレンジ」
- 「お呼ばれヘア」
- 「ヘアアレンジ解説」
等で入力してみてください♪
それでは、インスタで見つけた【結婚式におすすめのヘアアレンジ画像】を、早速紹介していきます!!
インストで見つけたおしゃれなパーティーヘアスタイル*
ロングヘアアレンジ
【くるりんぱと三つ編みで作る、アップアレンジ動画】
- 頭を 7 対 3 にして、7 の方をくるりんぱし毛先を三つ編みします。
- 3 の方も三つ編みし、7 のくるりんぱの中に通しピンで止めます。
- 1 の三つ編みをねじりながらクロスしてピンで止めます。
- 好きなヘアアクセを付けて、全体をラフにほぐせば完成。
7 対 3 にする事で、境目が目立たちにくいです。
誰にでも手に入るゴムとピンを使うだけで、簡単なアレンジが出来ますね♪
これなら自分でもアレンジできそうです!!
結婚式でのきちんと感が出て、印象アップ間違いなしです*
【くるりんぱだけ!?簡単に出来るハーフアップアレンジ】
- 全体をゆるく巻く
- 耳上の部分を取り分けて結びます。(くるりんぱするときにわけとった線がえないように下で結ぶとキレイに出来ます)
- くるりんぱ 1 回目
- 上記と同様
- ここで 1 度上の部分をつまみ出して崩します
- 襟足の髪を上の結んだ毛先の上に取り分けて
- 表面の毛束の上で結びます
- またここでくるりんぱ 2 回目
全体を崩して、毛先にニュアンスつけて完成!!
くるりんぱだけで簡単に出来るアレンジ!!
くるりんぱだけなので、自分で簡単にアレンジ する事が出来ます*
朝早く起きるのが苦手…髪をセットする時間がない!!
そんな時には、自分で簡単に出来るヘアアレンジが活躍してくれそうです♪
ヘアアクセサ リーをつけて、可愛くアレンジもできそうですね*
ミディアムヘアアレンジ
【ランダムにくるりんぱ!簡単ハーフアップアレンジ】
- 左側頭頂部でくるりんぱ
- 左側横と左側上のくるりんぱの下の部分と合わせてくるりんぱ。
- 右側頭頂部でくるりんぱ。
- 右側横と右側上のくるりんぱの下の部分と合わせてくるりんぱ。
- 残りの髪の毛を結んでくるりんぱ
Fin
ランダムにくるりんぱしていくだけで完成する髪型です!!
くるりんぱの数が多いので、 途中で分からなくなりそうな部分もありますが、左右同じ動作を繰り返し、最後に残った髪をくるりんぱするだけ!
自分で簡単に出来るヘアアレンジです*
【新しいワード!のこりんぱ!!】
- 後頭部で小さなポニーテールを作りほぐす。
- 左右のはちまわりの髪の毛を後ろに引っ張り結ぶ。くるりんぱ。ほぐす。
- 残った横の髪の毛を後ろにひっぱり結ぶ。くるりんぱ。ほぐす。
- 残った髪の毛を三つ編み。
- 三つ編みを上向きにくるくる丸めて、右側からアメピンで留める。
- 左側からもアメピンを留める。
Fin
新しいワード「のこりんぱ」!!
あまり聞いた事ないですよね。
くるりんぱの進化形ですが、くるりんぱより扱いやすいテクニックになります*
基本くるりんぱが出来る方なら、誰 にでも出来るテクニックです!
挑戦してみてはいかがでしょうか♪
ボブヘアアレンジ
- トップの毛を写真の位置で縛りお団子を作ります。
- サイドの毛をお団子の下で縛りくるりんぱします。
- 下の毛を半分に分けロープ編みして、お団子に巻きつけます。
- 4番同様にお団子に巻きつけ、全体をほぐします
ボブヘアはロングに比べてアレンジがしにくいと思ってませんか??
髪の毛の長さが足りなくても、ボリュームのあるヘアアレンジが出来るのです!
おくれ毛を出し、カー ルする事でゆるく仕上がります。
可愛いヘアアクセサリーをつけてキュートに仕上げるのがおすすめです♪
【ちょこんと出た毛先が可愛いボブポニーテール】
- トップを結ぶ
- サイドの髪をツイストして…
- ピンで留めます。
- 反対側も同じようにツイストしてピンで留めます。(後ろまで届くならツイストした両 サイドをゴムでまとめます)
- 耳後ろの髪をこのように幅を広めにとり…
- 両側を合わせて後ろで結びます。
- それをくるりんぱします。
- 少しずつ毛束をつまみ引き出して柔らかくほぐしておきます。
- 残りの髪とポニーテールにします。
- 飾りをつければ完成!
ボブでも出来るポニーテールアレンジ!!
ちょこんと見える短い毛先が可愛いポイントです*
毛先をつまみ出してほぐしておくことで、柔らかく仕上がり、ふんわり可愛くみえますね♪
ショートヘアアレンジ
【編み込みでルーズに!長い髪でアレンジしたかのようなショートヘアアレンジ】
編み込みで作る、ショートヘアアレンジです*
髪の毛が短く、三つ編みはなかなかで きませんが、編み込みを使ったアレンジはたくさんできます。
ショートヘアでも長い髪のように見せるスタイルが完成します!
【かっこよく決める!ベリーショートのヘアアレンジ】
短い髪の毛ですが、編み込みやピンを使う事で、かっこよく決まります!!
かっこいいヘアアレンジには、洋服もパンツスタイルを合わせてみたりとコーディネートも楽しむ事が出来ますね♪
まとめ
お呼ばれ結婚式の髪型をインスタを使ってチェックする方法。
インスタから学ぶお洒落ヘアセットの仕方、などなどを長さ別に何点か挙げてみましたが、いかがでしたか??
季節にあった髪型や、その時の気分にあった髪型などをインスタで探して、どんどん真似してみましょ う♪
結婚式ファッションならこちらも一緒にチェック!!
→お呼ばれ結婚式では6つの髪型マナーに注意!!長さ別ヘアスタイルまとめ*
→結婚式 お呼ばれでのアクセサリー マナーに注意!!迷ったらおすすめのアクセ♪
→意外に知らない!!結婚式 服装で靴はエナメルがマナーなの??