結婚式での靴のマナーは色にもあるってご存知ですか??
この結婚式での靴の色マナー、知らないと失礼になってしまったり、
恥をかいてしまったりするかもしれません!!
そうならないように、最低限の靴のマナーを頭に入れておきましょう☆
結婚式に履いていく靴の色マナー
(出典https://www.buraidarus.com)
みなさんは、結婚式に履いていく靴にマナーがあるって知っていますか⁇
実は、あるんですよ!!
靴のマナーについて詳しくは前回紹介しました☆
『そんなの知っているよ』という人もいるかと思います。
では、靴の色にマナーがあることも知っていますか⁇
それは『知っている』と自信を持って言える人は少ないのではないでしょうか。
実は、私も知りませんでした。。。
これを知ると、過去を思い出して恥ずかしく思う人もいるかもしれません。
これから、結婚式の予定がある人、そんな思いをしたくないですよね⁇
もし、したくないと思っているなら確認しておきましょう☆
結婚式に履いていく靴の色のマナーまで知っていたら、
あなたはきっと素敵な大人ですよ‼︎
結婚式では履いていく靴の色にもマナーがある!!
男性の靴色マナー
まず、男性の場合です。
男性は結婚式など、フォーマルの場では黒い靴が正式な色と言われています。
ですから、スピーチを頼まれている場合や、親族として出席する場合、
仕事関係で出席する場合などは、黒い靴にしましょう。
しかし、カジュアルな式の場合はブラウン系の上品な革靴でもいいでしょう。
格式に合わせて、おしゃれを楽しむことは間違いではありません☆
女性の靴色マナー
次に、女性の場合です。
女性は、バイカラーの靴は履かないようにしましょう!!
バイカラーとは、2色使いのものです。
2色に分かれてる、つまり。。。別れを連想させる色なのです。
新郎新婦に対して失礼になりますので、絶対にやめましょう!!
結婚式におすすめの靴の色
男性におすすめの靴色
男性は、一番おすすめなのは、もちろん黒ですよ。
黒い靴が、最もフォーマルな靴です。
特に理由がないのなら、黒い靴を選びましょう。
ちょっとカジュアルな結婚式の場合、
ダークブラウンもいいですね☆
ブラウンで足元のおしゃれを演出しましょう。
女性におすすめの靴色
女性は、バッグと色を合わせると素敵です。
そのなかでも、ゴールドの靴がおすすめです。
ゴールドは華やかな色です。
ゴールドの華やかさで、結婚式を彩りましょう。
(出典https://item.rakuten.co.jp)
また、同じ理由で、シルバーもおすすめです☆
それから、黒もおすすめです。
なぜなら淡い色のドレスの場合、
黒い靴でしめるとより素敵になるからです。
もし、淡い色のドレスを着用する場合は黒を選んでみてください☆
結婚式でNGの靴の色
男性の場合
男性の場合、白い靴はいけません。
なぜなら、花婿の靴だからです。
また、バイカラーの靴も行けませんよ!!
別れを連想させる色だからです。
女性の場合
女性の場合も同じです。
バイカラーの靴はいけません。
新郎新婦に失礼のないようにしましょうね。
結婚式におすすめの靴5選☆
まずは男性用から。
■ストレートチップの内羽式が一番フォーマルです。
黒をお選びください。
続いて女性用。
■女性らしいピンクゴールドが素敵です☆
派手過ぎずお上品にゴールドを取り入れる事が出来ますね!!
■こんなグリッターカラーのリボンが付いたパンプスはいかがですか⁇
パンプスのシルエットも綺麗でおすすめです☆
■ラメで華やかさを演出するジュエリーパンプス☆
3カラーから選べるので、ドレスの色にも合わせれますね。
■ブロンズや黒はもちろん、ワインレッドも捨てがたい!!
フリルがアクセントで華やかです☆
