最近の二次会の服装で人気なのが、おしゃれなパンツドレス!!
パンツオールインワンのキレイめな服装が結婚式にはピッタリなんです♪
ちょっとカッコよくおしゃれに決めたい方は、パンツドレスで間違いなしです!!
。。。しかし、結婚式には思いもよらぬマナーもあるので、最低限のマナーはチェックしておきましょう*
結婚式での服装マナーを踏まえて、オススメのパンツドレスも紹介します♪
マナー違反にならない二次会でのパンツドレスの服装とは??

結婚式の二次会ならカジュアルダウンしてもOK!!
一昔前の結婚式のお呼ばれマナーでは、「結婚式などのフォーマルの場ではワンピースドレスが一般的」と言われてきましたが。。。
最近では結婚式のスタイルの変化とともに、服装のマナーも少しずつ緩やかになってきています*
結婚式・披露宴における服装マナーはもちろん、二次会もさらにカジュアルな傾向になりつつあります。
基本的には服装マナーも「会場の雰囲気」によりますが。。。
結婚式の二次会であれば、結婚式・披露宴に出席する服装よりも、よりカジュアル&オシャレに幅をきかせた服装でOKです♪
パンツドレスが女性に大人気!!

中でもパンツドレスは、ここ何年かで定着したフォーマルドレスと言えます*
デザイン性の高いものや、光沢感のある素材のものなら、結婚式や二次会に着て行っても失礼になりません。
パンツドレスだと、普段使いもしやすいので『出番が結婚式だけ。。。』なんて事もなく、結婚式の後も無駄にならないのが嬉しいですね♪
結婚式ではビジネススーツスタイルっぽくならないように、上着やコサージュ、アクセサリーなどで華やかさをアップさせましょう♪
[ad]
パンツドレスのコーディネート注意点!!
①華やかなカラーの小物を合わせて!

パンツドレスはブラックやネイビーなどのダークカラーのものが多いと思いますが、バッグやパンプスも暗めのものを選んでしまうのはNG!!
シルバーやベージュなどの明るい華やかなカラーを合わせるのがおすすめです*
②羽織ものはショールかジャケットを!

せっかくのかっこいいパンツドレスも、羽織ものがボレロだとどうしても可愛らしい感じになってしまいます。
パンツドレスには「大人っぽい」ショールか、「かっちり感」のあるジャケットを合わせるのがベストです♪
③存在感のあるアクセサリーを身に付ける!

パンツドレスは、ワンピースドレスやフォーマルドレスに比べ、ややカジュアルな印象を与えてしまいます。
そこで「パール」などを使用したアクセサリーで女性らしさをアップさせましょう。
ロングネックレスやボリューム感あるものがおすすめです*
おすすめのパンツドレス5選*
①「グラマラスドレープパンツスーツ」
肩から付けられたスカーフ状の布が動きに合わせてなびく、エレガントなパンツスーツです*
スタイリッシュになりがちなパンツスタイルも、柔らかな動きで女性らしさアップ。スカーフの先を結んでアレンジすることもできちゃいます♪
②「胸上レースオールインワン」
胸上のレースがアクセント♪
透け感のあるレースがパンツスタイルに華を添えてくれます。
ノースリーブデザインなので、羽織りもので変化を楽しむことも出来ます*
ロングネックレスなどのアクセサリーもバッチリ決まりそうですね!!
③「キャメロンパンツドレス」
マントみたいな袖が個性的でオシャレなキャメロンパンツドレスです。
透け感のあるレース袖が、腕を女性らしく華奢に見せてくれるのも嬉しいポイント!!
上下別に分かれるので、会が終わった後も普段のファッションに使えて◎。
④「4way スリーブパンツドレス」
ケープタイプのパンツドレスセット。
- モードなマント風スタイル
- ドルマンス風スリーブ
- ドレープが美しいジレ風
など、このパンツドレスだけで4通りのスタイルが楽しめちゃいます♪
⑤「レイヤードセットアップパンツ」
胸元のクリスタルビジュー・トップスの裾のチュール・繊細さを演出するシースルーヨークなど、ロマンティックな要素満載のセットアップパンツ。
存在感のあるビジューのおかげでネックレスは不要ですが、ビジューの雰囲気に似たピアスやブレスレットなどを合わせるとぐっとオシャレ度がアップしますね*
まとめ
結婚式の二次会というと可愛いワンピースやゆるふわドレスを着ているゲストが多いですが。。。
敢えてここで「カッコいいパンツドレス」を選ぶことで、人とは違うオシャレで大人かっこいい雰囲気を楽むことができます*
シンプルなパンツドレスだけではスタイリッシュになりすぎてしまうので、
- レース
- ビジュー
- レイヤード
など、デザイン性のあるものを選ぶと華やかさがアップするのでおすすめです♪