結婚式の服装マナーには、ヒールの高さや太さも注意しなければならないのはご存知でしょうか?!
結婚式は、挙式から披露宴まで合わせると3時間を超えることが多いです。
最近では、ガーデンウエディングやデザートビュッフェなど、ゲストも席を立って歩く場面が多くなりました。
そんな時に非常識なヒールを履いていると、せっかくの結婚式に恥をかいてしまうかも?!
今回は、お呼ばれ結婚式でのヒールのマナーについてご紹介します*
結婚式の服装ではヒール選びにもご注意を!!

ヒールの高さ10cmはマナー違反?!
脚を綺麗に見せたり背を高く見せたり、ヒールの高さはファッションの中で重要なポイントになりますよね♪
例えば。。。
10cmのヒールは、脚を長く&スタイルを良く見せてくれるので、普段からヒールを履く人には人気の高さかもしれません。
では、結婚式でのヒールの高さのマナーでは、10cmのヒールはOKなのでしょうか??
結婚式のようなフォーマルな場では【最低でも3cm以上のヒールを履くこと】がマナーとされています。
妊婦さんなど特別な場合を除いて、ヒールなしのペタンコ靴で結婚式に行くのはマナー違反です!!
しかし、ヒールが高ければ良いかというとそうではなく。。。
高さは10cm以下のヒールが良いとされています。
10cm以上のヒールは見た目も派手ですし、足元も不安定になりがちなので、マナーとしてNGです。
ヒールが好き・ヒールが苦手など、それぞれ好みがあると思いますが、結婚式には適切な高さのヒールを選びましょう!!
ヒールの高さの選び方*

結婚式には3cmから10cmの間のヒールが適切とご紹介しましたが、オススメの高さは。。。
- 5cm
- 7cm
- 9cm
です*
このヒールの高さは、歩きにくくなく脚も綺麗に見えますし、フォーマルな場にピッタリな足元になります。
普段ヒールを履かず慣れていない人は5cmにしておくと安心♪
5cmは低すぎるけど9cmは高すぎるなぁ…という人は7cm!
履き心地も見た目もちょうどいい高さです。
普段から履き慣れている人は9cmにするといいですね*
ヒールの太さにもマナーがある!!

細いヒールの靴は歩きにくそう…とついつい太いヒールの靴を選んでしまう人がいます。
しかし、フォーマルな場に太いヒール靴はNG!!
ヒールが太い靴はヒールがあってもカジュアルに見えてしまいます。
結婚式に履いていく靴は、細めのヒールを選んでください*
また最近では、歩きやすいためウエッジヒールや厚底ヒールも人気ですが。。。
どちらもフォーマルな場にはNGです!!
細いヒールが苦手な方は。。

でも、細いヒールは歩きにくそうだし足が痛くなりそう…と心配な人は、
- 中敷きが高反発クッションになっているパンプス
- かかと部分に貼れるクッションなどを利用する
など、細いヒールでも歩きやすく痛くなりにくい対策がおすすめですよ♪
アンクルストラップがついたパンプスにすれば、安定感も増すのでおすすめです☆
結婚式は挙式・披露宴だけでなく、行き帰りや二次会など移動が多いです。
結婚式に履いていく靴は、必ず事前に試し履きして、沢山歩けるか確認しておいてくださいね*
結婚式にピッタリ!おすすめパンプス5選*
配色がおしゃれなパンプス*
カラーは4色。
どの色も結婚式ドレスにピッタリな落ち着いた色です*
ヒールは7.5cmあるのに足が疲れずとっても歩きやすいパンプスです!
アンクルストラップもついているのでパカパカとかかとが浮くこともありません♪
バックスタイルも素敵なパーティーシューズ♪
カラーは8色!
落ち着いたオシャレな色が多いです♪
バックにフリルが付いているので後ろ姿も可愛いです☆
ヒールは9cmで脚を綺麗に見せてくれます。
インソール部分に高反発クッションが入っているので、ヒールは高くても足が痛くなりにくいパンプスです*
定番ストラップパンプス*
こちらのヒールは5cmなので、ヒールが苦手・履き慣れていない人におすすめです。
しかも、アンクルストラップは取り外しが可能♪
カラー展開や素材の種類も豊富なので、お呼ばれドレスや季節に合わせて選べます*
パールストラップのエレガントパンプス*
アンクルストラップがパールなので、とっても上品で華やかなパンプスです☆
パールと普通のストラップが付け替えできるので、普段使いも出来ます♪
ヒールもピンヒールなので脚を華奢に見せてくれます!!
パールコサージュ付きパンプス*
カラーはピンクベージュとブラックという、結婚式のお呼ばれドレスに合わせやすい2色になっています*
ヒールの高さは8cmなので、見た目も履き心地もちょうど良いパンプスです!!
パールとビジューの飾りが華やかで良いですね☆
まとめ
結婚式にお呼ばれされた時には、ドレスだけでなくヒールにもマナーがあるんですね!!
ついつい自分が歩きやすいヒールを選びそうになってしまいますが。。。
結婚式には、ヒールは細めで高すぎないヒールを選びましょう*
一見歩きにくそうなヒールでも、中敷きやアンクルストラップで歩きやすく疲れにくい商品もたくさんあります♪
自分の足にしっかり合うヒールを見つけてくださいね*
[ad]
【結婚式の靴ならこちらも要チェック!】