結婚式に出席する時のお呼ばれドレス、お呼ばれ結婚式の度に悩みますし、20代だとドレス代の出費も抑えたいですよね。。!
『でも毎回違うドレス&かわいい結婚式ドレスが着たい!』という方は必見です♪
今回は、
- 20代の結婚式お呼ばれドレスの選び方
- 可愛くてお手頃ドレスが手に入るおすすめの通販サイト
をまとめて紹介します*
20代女性*お呼ばれドレスの選び方

20代の皆さんは、お友達の結婚式に呼ばれるようになる年代ですよねっ!
結婚式にお呼ばれした場合、ドレス選びって結構難しいです。。!
皆さんはどうやってドレスやワンピースを選んでいますか?
例えば。。
雑誌のウェディングのお呼ばれドレス特集などを参考にして選んでいたり、直接ショップに行って、ドレスを選んでいたりするのではないでしょうか?
『初めてお呼ばれするから、どうやって選んだらいいかわからない!』なんて思う20代女性も少なくないはずです!
そんな悩める20代女性のために、今回は、
- 結婚式ドレスの正しい選び方
- 可愛くておしゃれなお呼ばれドレスが見つかる通販ショップ
をまとめてご紹介します*
結婚式にお呼ばれしたら、ドレス選びの参考にしてみてください♪
20代の結婚式ドレスのおすすめは?

なんといっても、20代女性は若さが売りです!
20代だからこそできる華やかなドレスを選びましょう☆
落ち着いた大人っぽいドレスも捨てがたいですが、落ち着いたドレスは30代になってからも着られます。
なので20代なら、華やかで、フレッシュなドレスを選部のがベストです♪
『結婚式を華やかに彩る』それが、20代の招待客の大事な役目です。
20代前半と後半では選ぶべきドレスの色は違う!
20代は会場に華を添える華やかなドレスを、という選ぶポイントはわかりました。
とはいえ、21歳と28歳では同じドレスを選びにくいですよね。。?
そこで、年代別におすすめの色をまずはご紹介します*
20代前半におすすめの色

20代前半におすすめの色は、やはりピンクです!
かわいらしいピンクがばっちり着こなせるのは、20代前半の特権。
ピンク以外だと、オレンジや黄色、パープルも華やかで目を引く色です。
子どもっぽく見せないように、小物などは控えめやトーンを落とした色味のものを使うのがポイントです。
20代後半におすすめの色

20代後半といえば、そろそろ大人の落ち着きも出したい年頃ですよね。
香り立つワインを思わせるような深いレッドは、落ち着きのなかにも華やかな雰囲気が出せるのでおすすめです。
ゴールドとの相性もいいので、チャレンジしたい色味ですね。
ブルーやグリーンなど、少し青みのあるドレスも大人っぽさを演出できるのでおすすめです。
20代のドレス選びのための5つのアドバイス!

あまり結婚式に列席した経験がないと、結婚式のドレスといわれてもピンとこない部分もありますよね。
そんな20代の女性向けに、注意しておきたいポイントをまとめました!
よく聞くマナーに加えて、経験上知っておいたことが良いこともご紹介しておきますね☆
①色は明るい色で!暗い色は避けて!

先に述べた通り、20代の列席者に求められるのは「華やかさ」です。
黒ドレスなど、抑えた色調よりも明るい色を選ぶと喜ばれますよ。
ただし、白ドレスはNGです!また、白に見えてしまう薄いピンクやベージュなども、注意が必要です。
明るい場所でどんな色に映るのか確認しておくようにしましょう。
②素材よりもデザイン性!露出は控えめに!

ドレスは、いい素材、いいデザインであるほどお値段も上がるもの。
予算がたくさんあるならともかく、20代のドレスは使える期間も限られていますし、なるべくお金をかけずに購入したいところですよね。
そこでオススメしたいのは、素材よりもデザインを重視することです。
両方とると高くつきがちなドレスですが、素材をワンランク落とすだけでも安価なものがあります。
具体的な素材でいうとポリエステルです!
シルクのようなほどよい光沢感があり、デザインが凝っていれば安価なドレスに見えないものも多数ありますのでぜひチェックしてみてくださいね♪
また、いくらデザイン性が良くても極端な露出はフォーマルな場にそぐわないので避けましょう。
分かれを意味するようなバイカラーのデザインも着ないほうがベターです。
[ad]
③動きにくすぎるドレスは避ける!
結婚式といえば、めいっぱいおしゃれして出席するもの。
だけど、あまりにも動きにくい恰好はおすすめしません。
教会での起立や、宴会場までの移動、ウェルカムパーティなど、結婚式では意外と移動やたちっぱなしのシーンが多いのです。
パーティ中も、写真撮影のために離席することがしばしば。
写真を撮る時にはしゃがむ必要が出てくることもあるので、やはり短すぎるスカートや、繊細過ぎる装飾、体にフィットしすぎるドレスなどは避けたほうが無難です。
④ファスナーやボタンなど扱いやすさを確認!

ドレスを購入する際に、確認しておきたいのが着脱のしやすさです。
更衣室などを使う場合にも、手早く着替えられたら助かりますよね。
ファスナーやボタンなど、使い勝手を確認するようにしておきましょう。
披露宴では食事もたくさん出るので、ウェスト周りを調整できるタイプだと重宝しますよ☆
⑤ブランド物にも配慮が必要!

ドレスに限らないことで、小物やアクセサリーにも言える点ですが、
結婚式の場においては、ブランドものの扱いには注意が必要です。
例えば、ブランドのロゴマークが大きく入ったバッグやアクセサリー、靴などは、フォーマルな場にはふさわしくないととらえられがちです。
高いものだからフォーマルな場に相応しいと思いきや、実は少し違うんですね。
パーティ用に作られたアイテムを持っていくようにしましょう。
プチプラドレスに見せないワンポイントアドバイス♪

結婚式はお金がかかるものです。
ご祝儀に加えて、ドレスや小物をそろえ、ヘアセットをすれば合計5万円以上の出費といわれています。
そんななか可愛いドレスが手にはいるプチプラ商品は魅力的ですが、ドレスは特に目に入るものですし、安っぽいものにしたくないですよね。。!
そこで、失敗しない選び方にも次のようなコツがあります!
素材は光沢感のあるものを選ぶ
光沢のある素材を選ぶときは、色味はやや控えめのものをチョイスするのがおすすめです。
光沢と言っても、ギラギラと下品な光沢は避けましょう!
シフォン生地よりもレース生地を選ぶ
シフォン生地は粗さが目立ちやすいため、プチプラで購入するのは避けたほうがベターです。
レースは高級感も出しつつ、凝ったデザインの印象に見せることができます。
以上のようなポイントを押さえながら購入すると、プチプラを感じさせないドレスをゲットできます♪
ぜひ、参考にしてみてくださいね。
[ad]
おすすめパーティードレス通販サイト7選☆
それでは、実際にどんなショップを探せば、プチプラでもおしゃれなお呼ばれドレスが見つかるのか。。?
おすすめのプチプラ可愛いドレスショップをご紹介します♪
①Night1
キレイ&カワイイをめざすなら、こちらのショップがおすすめです☆
トレンドを押さえた今風のおしゃれなドレスが沢山!
カラーも豊富なので、色選びにも困りませんね☆
20代なら、こんなふんわりドレスがおすすめ☆
広がった裾が、なんともキュートです!!
②C.R.E.A.M
カラフルなドレスが欲しいなら、こちらのショップがおすすめ☆
素敵なドレスをとっても沢山扱っているので、
目移りしてしまいます。。。☆
20代なら、断然おすすめなのがカラードレス!!
こちらのショップなら、お好きな色が見つかりますよ。
③RUIRUE
清楚なお嬢様系ドレスが欲しいなら、こちらのショップがおすすめ!!
ドレスだけでなく、バッグや靴も揃うので、全身コーディネートも簡単に出来ちゃいます☆
クラシカルなドレスで、お友達と差をつけましょう!!
④トゥインクルガールズ
20代なら、初めて結婚式にお呼ばれする人も多いはず。
そんな人にはこちらのショップがおすすめです☆
ドレスやボレロ、アクセサリーまでセットになった商品は、とってもお得に可愛く全身揃います!
⑤ GIRL
テレビで取り上げられたドレスも取り扱っているこちらのショップ。
価格もお手頃なのが、20代女性に大人気のドレスショップです!
かわいい&おしゃれデザインのドレスが揃っています♪
⑥Rs gown
ドレスや羽織物、アクセサリーはもちろん、インナーまで取り扱うこちらのショップは、結婚式のお呼ばれスタイルの強い味方です!
こちらのショップなら、トータルコーディネートも簡単です☆
⑦Cinderella
圧倒的にキュートな女の子のためのドレスを扱うこのショップ。
大きいサイズを取り扱っているのも魅力です!!
あなたに似合うカラー、あなたに似合うサイズのドレスで結婚式を彩ってくださいね☆
まとめ
20代のお呼ばれ結婚式ドレスの選び方やおすすめショップをご紹介しましたが、いかがでしたでしょうか?
ドレス選びは店舗に出向くと時間も労力も消費します。。!
ネットショップだと店舗で買うよりも断然安いですし、お家でゆっくり選べるのもおすすめ♪
ぜひお呼ばれドレス選びにもネットを活用してみて下さい*