最近、インスタグラムや芸能人の中でも人気の「くるりんぱ」を使ったアレンジ!
簡単にアレンジ出来るという事でチャレンジしやすい髪型です*
「くるりんぱ」を使うだけで、華やかになるので、結婚式のヘアアレンジにもピッタリです♪
今回は、結婚式に使える「くるりんぱ」を使った華やかなお呼ばれヘアアレンジを紹介していきたいと思います*
「くるりんぱ」はアレンジ自由自在*

簡単なのに手の込んだアレンジに見える、くるりんぱ。
簡単なので時間がない時にもさっと出来て、お洒落に髪をまとめることができます。
まずは基本の「くるりんぱ」について、紹介します*
今更聞けない!「くるりんぱ」とは??
- ハーフアップでゆるく結ぶ。
- 結んだ所の上の部分で大きく穴をあける
- 毛先を上から「くるりんぱ」
- ぎゅっと髪の毛をしめ、間隔をあけながらねじれた部分をつまみだす。
- トップにボリュームを持たせる為、トップの部分、横の部分もつまみだす。
- 整え、バレッタやヘアアクセサリーを付けて完成!
基本の「くるりんぱ」はこんな感じです*
これなら自分でも簡単に出来そうですよね?!
次に、この基本の「くるりんぱ」から少し応用し、自分でできる結婚式におススメの「くるりんぱ」を使ったヘアスタイルをご紹介します♪
「くるりんぱ」結婚式に使えるアレンジ10選*
①ロングにおススメ!ハーフアップで綺麗にまとめる「くるりんぱ」アレンジ
- バックをくるりんぱ
- 両サイドをねじりながら ゴムで縛ります
- 三つ編みを 2 回ほどして縛ります 崩して、毛先を巻いたら完成!
三つ編みとくるりんぱだけで簡単に出来るアレンジ!
トップをつまみ出した事でトップに ボリュームが出てふんわりとした印象が出ます*
②くるりんぱ三つ編み
- 頭を 7 対 3 にして、7 の方をくるりんぱし毛先を三つ編みする。
- 3 の方も三つ編みし、7 のくるりんぱの中に通しピンで留めます。
- 1 の三つ編みをクロスしてピンで留めます。
- ヘアアクセを付けて、全体をラフにほぐせば完成!
こちらもくるりんぱと三つ編みだけで出来る簡単なアレンジになっています。
最初に7対 3に分けることで、髪の分け目が目立たなくなります。
③長い髪におススメ!ひたすらくるりんぱ!
- トップをくるりんぱ
- サイドをくるりんぱ
- ひたすらくるりんぱを繰り返します
- ある程度まできたらゴム隠しして完成。
くるりんぱだけで出来る簡単アレンジ!
ひたすら くるりんぱをするだけで、サロンでセットしてもらった様なお洒落な髪型ができます*
ヘ アアクセサリーを沢山つけても可愛いかも♪
④ミディアムヘアにおススメ!くるりんぱハーフアップ
- トップをの髪をとって三つ編みをし、ほぐします
- サイドを2回くるりんぱ
- 襟足部分をくるりんぱ
- 残りもくるりんぱ
- ヘアアクセを付けて完成
ミディアムヘアでも出来る、ハーフアップアレンジ!
三つ編みをするのは最初だけなので、 あとは、くるりんぱだけで簡単にできます♪
[ad]
⑤くるりんぱできっちりまとめ髪!
- トップの髪をくるりんぱします
- 残りのサイドの髪とくるりんぱをした残りの髪で大きく三つ編みします
- 毛先をわっかにして結び、くるくるっと巻き上げピンで留めます。
- ヘアアクセサリーをつけて完成
結婚式のフォーマルな場におススメなきちんとまとめ髪です。
基本のくるりんぱから少し 応用するだけで簡単にできます!!
⑥ショートカットでくるりんぱ
- トップからひたすらくるりんぱ
- 5回繰り返す
- 最後の毛先は中に入れて完成
ショートカットでも、長い髪でまとめたような髪になり、きちんと感がでます*
くるりんぱ だけなので簡単ですね♪
⑦下の方でゆるーく、くるりんぱ
- 下の端の方で、くるりんぱします
- 全体をほぐします
- 余った毛先を半分に分けねじってまとめてピンで留めたら完成!
- キュートなリボンアクセを付け完成
下の方でゆるくくるりんぱする事で大人っぽく仕上がります。
ラフで可愛くできます♪
⑧くるりんぱポニー
- こめかみから、ぐるっと上の髪を分け取り結び、くるりんぱします
- ねじった部分やくるりんぱの部分をほぐしていきます
- 残りの髪をまとめ、くるりんぱした髪もまとめてひとつ結びします。
- 毛先をゴムにまきつけ、ゴムを隠します。
- ゴムを隠した部分にマジェステを刺して完成
マジェステを刺す事で大人っぽく仕上がります。
一味違ったポニーテールで他の子と差をつけてみませんか??
⑨くるりんぱカーニバル
- まず、バック.サイドをわけずに楕円形に髪をわけとり、一つ目のくるりんぱをします。
- そのあとも 4 つ続けてくるりんぱをしていきます。(ねじったりしないシンプルなくるりんぱです)
- 最後の 1 束は毛先をゴムでとめてくるくるまとめてピンをさして完成です♫
パールのアクセサリーとも相性抜群のくるりんぱカーニバル。
美容室でセットしたような まとまりのあるスタイルの完成です*
⑩簡単すぎる!ボブくるりんぱのハーフアップアレンジ
- トップを分けます。
- トップの髪は留めておいて、その下の髪をとります。
- その髪を結びます。
- それをくるりんぱします。
- 分けとっていたトップの髪を…
- 結びます。
- 毛束でゴムを隠すように留めて、かたちを整えたら完成
結婚式の忙しい朝でも大丈夫!簡単すぎるボブのくるりんぱアレンジ!
ゴムを隠すため、 ヘアアクセサリーをつければフォーマルな場所でもOK!
綺麗目ヘアスタイルの完成です*
まとめ
「くるりんぱ」を使ったアレンジはいかがでしたか?
基本の「くるりんぱ」を覚えてしまえば、応用編もそれ程難しくありません!!
アレンジ次第で髪型の幅も広がるので、結婚式やドレスに合わせて、アレンジを変えてみると良いですね♪
是非、積極的にチャレン ジしてみて下さい*
結婚式のヘアアレンジについてはこちらもチェック!!
→結婚式お呼ばれで花の髪飾りはNG?!ヘアアクセサリーの選び方まとめ
→お呼ばれ結婚式では6つの髪型マナーに注意!!長さ別ヘアスタイルまとめ*